にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

当サイトはプロモーションが含まれています。

【茨城県笠間を巡る旅】栗拾い体験&絶品モンブラン、常陸牛に感動の焼肉まで!秋の魅力を大満喫

こんにちは!今回は茨城県笠間市を巡る旅に出かけました。笠間と言えば、 栗の栽培面積が日本一 ということでも知られている町。秋になると、甘くてホクホクの栗が旬を迎え、多くの観光客が栗拾いや栗グルメを求めて訪れます。

今回は、笠間の秋をたっぷり楽しめる 栗拾い体験 から始まり、築120年の古民家でいただく珍しいモンブラン、さらには茨城が誇る 常陸牛 を堪能する焼肉まで、秋の味覚を存分に味わう旅の魅力をお伝えします!地元の新鮮食材が揃う道の駅や、伝統工芸の 笠間焼 体験も見逃せませんよ~。では、笠間の旅を一緒に楽しんでいきましょう!

栗拾い体験で笠間の秋を満喫!

まずは、笠間の名産品である 栗拾い からスタート。笠間は全国でも栗の栽培面積がトップを誇り、その質の高さはもちろん、品種の豊富さも自慢のひとつ。栗拾いが楽しめる栗園がたくさんあるので、秋の行楽シーズンには大人気なんです。

栗拾いは、自然の中で自分で収穫する体験ができるだけでなく、栗の木の下で過ごす時間がとてもリラックスできて楽しいですよ。普段スーパーで買う栗とは違い、木から直接採った栗を手にすると、その大きさや艶に驚くこと間違いなし!

栗拾いの後には、その場で蒸し栗や焼き栗を楽しめるところも多く、ホクホクで甘~い栗をそのまま味わうことができます。栗ご飯や栗きんとんにするのも良いですが、やっぱり一番の醍醐味は、採れたてをその場で食べる贅沢さですよね。

築120年の古民家でいただく絶品モンブラン

栗拾いを楽しんだ後は、築120年の古民家でいただける、ちょっと変わった モンブラン をご紹介。このモンブラン、普通のモンブランとは少し違います。なんと、栗のペーストを絞るのではなく、 削って 盛り付けるスタイルなんです!

見た目も驚くほど繊細で美しく、口に入れると栗そのものの自然な甘みが広がります。絞らずに削ることで、栗のホクホク感がそのまま残り、軽やかな口当たりが楽しめます。季節限定のデザートということで、秋に笠間を訪れた際には、ぜひ味わってほしい一品です。

また、このモンブランを提供している古民家カフェ自体も趣があって素敵。古い木造の建物の中で、ゆっくりとした時間を過ごしながら、旬の栗を贅沢に使ったスイーツを堪能できるのは、まさに秋ならではの特別な体験です。

茨城が誇る「常陸牛」の焼肉で大満足!

さて、笠間旅のもう一つの目玉は、茨城県が誇る最高級ブランド牛、 常陸牛(ひたちぎゅう) の焼肉です!常陸牛は、豊かな自然環境で育てられた茨城県産の和牛で、柔らかさと脂の甘みが特徴。その絶品の旨味は、他のブランド牛にも引けを取りません。

焼肉屋さんで、サシの入った常陸牛を炭火でじっくり焼いて食べると、口の中でとろけるような食感に感動します。特に、赤身と脂のバランスが絶妙で、何枚でも食べられる美味しさ!シンプルに塩でいただくのも良いですが、焼肉のタレとも相性抜群。

さらに、笠間の地元野菜を一緒に焼いて食べると、素材の味がしっかり引き立ち、まさに至福のひとときです。常陸牛の焼肉を食べたら、もう他の焼肉では満足できなくなるかも…!?この贅沢な味わいをぜひ体験してみてください。

地元の新鮮食材が集まる道の駅でお買い物

お腹が満たされたところで、次に訪れたのは、地元の新鮮食材や特産品が集まる 道の駅。笠間市には、地元の農産物や特産品が豊富に揃った道の駅があり、旅の途中で立ち寄るのにぴったりです。

ここでは、新鮮な野菜や果物はもちろん、笠間の名産である栗や、その加工品もたくさん販売されています。栗ご飯の素や、栗を使ったスイーツなど、秋の味覚を自宅に持ち帰ることができるのも嬉しいポイント。地元の漬物やお酒など、ここでしか手に入らない商品もあるので、ついつい爆買いしてしまいます!

また、道の駅は地元の観光情報も豊富なので、次の観光スポットをチェックするのにも便利です。食材やお土産を買いつつ、地元の風土や文化に触れられる楽しいひとときでした。

伝統工芸「笠間焼」にも挑戦!

笠間市といえば、栗だけでなく 笠間焼 という伝統工芸品も有名です。笠間焼は、約240年の歴史を持つ陶芸で、シンプルでありながら温かみのあるデザインが特徴。地元の工房では、陶芸体験ができる場所も多く、自分だけのオリジナル作品を作ることができます。

今回は、初心者でも気軽に楽しめる陶芸体験にチャレンジ!粘土をこねて、器やマグカップを作るのですが、これが意外と難しい。でも、自分の手で形作る過程はとても楽しく、完成した作品は世界に一つだけの特別なものです。

観光の思い出として、自分だけの器を持ち帰るのは素敵な体験ですよね。焼き上がるまで少し時間がかかるので、出来上がりを楽しみに待つのも旅の醍醐味です。

まとめ

今回は、茨城県笠間を巡る旅で、栗拾い体験やモンブラン、常陸牛の焼肉、そして道の駅でのお買い物や笠間焼の陶芸体験など、秋の魅力を存分に楽しむことができました。特に、旬の栗や常陸牛はこの時期ならではの贅沢な味わいで、心もお腹も大満足の旅でした。

笠間は、自然豊かで美味しい食材や伝統工芸が揃った素敵な場所なので、秋の行楽シーズンにぜひ訪れてみてください!たくさんの魅力が詰まった茨城県笠間、あなたもきっと好きになるはずです。


コメント